今から心配な2020年五輪開会式

2020年東京オリンピックの準備が、日本の国際的恥曝しの場となっている。コスト面で問題となったスタジアムの建設計画を変更するのに随分時間がかかった。もし当初予定通り建設されていたら、2020年以降のオリンピック開催都市には悪い前例となっていただろう。

ロゴマークについても、ネットが盛り上がってマスコミも大々的に報道し、結局撤回するという同じパターンで決着した。これには伏線があり、東京都がボランティアの服装を発表したのだが、これがまた不評で、ストレスが溜っていたところにロゴマークの盗用問題が出てきたことから、たかだかロゴマークでネットが盛り上ったのだろう。

東京五輪組織委員会、これがどうにも機能していない。ネット時代に五輪という巨大イベントを開催するという不幸はあるが、これまでの経緯をみるとネット民の難癖では言い訳のできない、自浄能力のない硬直的組織である事が明らかである。

こうしてみると、心配なのが五輪開会式だ。開会式は事前にネタをばらすと面白くなくなるから、テーマぐらいは公開して、全体の構成は一部の人達だけが知っている状態で準備が進むだろう。感動を与えるような、驚きの演出というのは、当日になるまでは隠しておいた方が良い。

しかし、ボランティアの服装が朝鮮通信使を模した、とされる疑惑もあるような状況だ。日本文化を表現するとして、暗に文明・文化が朝鮮を通って日本に来たのだ、という演出もあり得る。日本の良さを伝えるとして、かえって日本人を貶めてしまうような開会式になる可能性だってある。憲法9条はすばらしい、などという政治的メッセージも挿入される心配だってある。

今の五輪組織委員会の状態だと、開会式のテーマが伝えられた直後から、具体的な中身が定まっていなくてもネットからの攻撃を受けるのではないか。信頼が地に墜ちているのである。

今回のロゴマーク撤回については、安倍首相の介入はなかったようであるが、五輪組織委員会が機能不全の状態だと、ものごとを決めるのに総理大臣の裁決に委ねるような情けない状況になりかねない。そして、それは安倍政権の独裁色を強める事になってしまうのである。

強い指導者は頼もしいが、それは日本の政治には似合わない。しかし、安倍首相には五輪に関してはあと一度だけ、権力を見せつけて欲しい。それは、五輪組織委員会のトップ交代である。